2児のパパが伝えたいお金の知識とは!?

皆さんこんにちは!ヒカルと申します!

私は現在、ファイナンシャルプランナー、お金の講師等でご縁のある方のお金の悩みに対してお答えをさせていただいております。
ちなみに、ファイナンシャルプランナーというと保険や不動産の営業を思い浮かべる方も多いと思いますが、私はそういった商品は扱っていません。
中長期的なお話もさせていただくことがありますが、どちらかというと、

・直近の家計において、どうすればより楽になるのか
・今の生活水準を落とさずに手元にどうやってより多くのお金を残すのか
・そもそもまず家計の整理からしてみよう

みたいな、家計周りのお話を中心にさせていただいています^^
お客様としても何かを売りつけられる心配がないので、とても和やかな雰囲気で話が進みますね。笑

そんな私ですが、過去には学習塾の経営や携帯販売、営業代行、その他にも、素敵なご縁をいただきながら様々な仕事に関わらせていただきました。
そんな中で当時最も大変だったのが、『資金繰り』の部分なんです。

・個人の家計と事業用の資金を分けつつ、それぞれを管理していかないといけない。
・収入が少ない時期に備えて、貯金もしておかないといけない。
・でも、子供もいるし、あまり質素すぎる暮らしはさせたくない。

そういった思いから、自分の手元にあるお金をどうすれば増やすことができるのかを学んできました。
『固定費の見直し』や『社会保険の仕組み』、『保険』や『携帯料金』などのような身近にあるけどイマイチ払っている金額の意味が分からないものなど、
なかなか生活の中で学ぶ機会が少ない、でも本来は学ぶべきものについての知識を増やし、自分の手元に残るお金をいかにして増やすのかということを実践してきました。

学ぶ前と後では、固定費だけでも『5万円以上』も節約ができています。

私と全く同じではないにしても、お金にまつわる何かしらの不安というものは、持っている方が多いのではないでしょうか。

何となくもやもやしているけど、お金に関してどんな不安が具体的にあるのか。
言語化ができなくて、実は自分でもよくわからない。
よくわからないから余計に不安です。

そんな方も少なくないのではないかと思います。

実際、友人からも相談を受けることがありますが、具体的に何にどう困っているのかを伝えられる人は珍しいです。
というか、それができる人は自分で解決策を見つけている方がほとんどですね。笑

そんな方々に向けて、自分の体験から学んできたことや実践してきたことが少しでも役に立ったらいいなと思い、このブログを書き始めました。

このブログを読んでいる人が少しでもお金の知識を持つようになって、
それを実践して生活に余裕が生まれるようになる。
余裕が生まれると生活が充実する。
すると今後は周りの方があなたに質問をし、あなたがお金の知識を伝える。
そうやって周りの方も生活に余裕が生まれ、みんなでいい生活を送れるようになる。

そんな風になったらいいなと思っています^^

これから少しずつ発信していきますので、ピンとくるものがあれば是非試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました